思考法

新卒が研修期間中に習得すべき5つのスキル②「論理的思考力」

はじめに こんにちは前回は、初めのスキルとして、コミュニケーション力を紹介しました。 今回は、論理的思考力について紹介したいと思います。 論理的思考力は、どうして身につけないといけないのでしょうか? もちろん、解決すべきあらゆる課題について、…

新卒は絶対読むべきビジネス書!研修では教えてくれない!ロジカルシンキングの鍛え方!

新社会人から中堅社員ぐらいまでには マスターしておきたいロジカルシンキング。 その名著をポイントを押さえて要約しました。 ロジカルシンキングは必須のビジネススキル! では早速整理していきましょう。 ロジカル・シンキング Best solution 作者:照屋 …

努力は必ず報われると思っている人への「努力不要論」

努力は報われるというのは、半分は本当で、 適切な努力をした人は、やった分だけ、 自分が持ってる可能性の最大限まで力を出せるようになってきます。

武器として図で考える習慣「抽象化思考」のレッスン

ビジネスの現場で求められる、 「深い考え」を習得するため、 ポイントを捉えた課題認識や鋭い解決策を導き出すための力、 「図で整理すること」を自分のモノにしたい方へ届けます。 特に今回の内容は、 企画系の仕事、新規事業に携わっていく人には 見てい…

外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術

日ごろの仕事に繋がるような 読書の仕方はどうすればよいでしょうか。 なんとなく読んだけど、 学びになってないとか、 全部読んだけど結局よくわからなかった等 読書に対する悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。 読んだことに満足して何も残ら…

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書

今回は、30代以下の、新しい時代を生きる「乾けない世代」を理解し、 どうやって自分らしく生きていくかを考えたい人へ届けます。 モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book) 作者:尾原和啓 幻冬舎 Amazon

問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術

この要約レビューは、 会議のファシリテーション役や、 みんなの意見をまとめて道筋を立てるリーダーの役割で、 メンバーから思ったように意見が出てこないことに悩んでいる人向けです。 いわゆるお通夜ミーティングに頭を悩ませている人はいませんか? 「特…

エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする

2015年にベストセラーとして、40万部達成。 書店でも話題になった「エッセンシャル思考」を要約、レビューしていきましょう。 わたしたちは、日々の仕事に時間を囚われ、 本当にやりたかったことにエネルギーを使えず、 日々無力感を感じています。 こ…

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけをシンプルに伝える技術

伝えたいことがうまく伝わらず、 仕事が思うように進まないことに悩んでいる ビジネスパーソンや事業主の方はいませんか? 自分の主張を相手に正しく伝え、 相手に行動を促すためには、 身につけなければならないテクニックがあります。 書籍のタイトルの通…

すべての知識を「20字」でまとめる紙一枚!独学法

書籍を読んでも、 一定期間がたつと、内容を忘れてしまうのはなぜなのでしょう。 それは、あなたが、「消費型」の読書をしているからで、 「投資型」の読書ができていないことが原因です。 読んだ内容を忘れずに、 そして仕事につなげていくために必要な読み…

なぜか好かれる人がやっている100の習慣

新しいコミュニティに参加した時、 環境が変わったときなど、 「短期間で誰とでも信頼関係を構築することができないだろうか」 と思うことはありませんか? 信頼関係ができれば物事はうまく進むというのに 米国の調査では、 仕事の生産性を上げるには人間関…

金持ち父さん貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

ビジネス書籍に関心がある人は、 この書籍の名前をいちどは耳にしたことがあるだろう。 働くことに疑問を感じている人は、 自分のスキルを磨くため、 ビジネス書籍を読んでいるのではないでしょうか。 そういった方には、 何よりも先にこの書籍を 読んでほし…

世界一やさしい問題解決の授業

どの業界にいようと、 どのような仕事をしていようと、 われわれが身に着けるべき能力は、 「問題解決能力」である。 では、問題解決の方法は、 誰が教えてくれるのでしょう? 学校では教えてはくれませんね。 まずはじめに、 この本から読み始め、 「問題解…

ビジネススキル大全ー2時間で学ぶ「成果を生み出す」全技術(後編)

前編では、 ビジネスにおける思考法や フレームワークを中心に紹介してきた。 後編では、 コミュニケーションや、 自分の人生についての考え方を 紹介していきたいと思う。 前編を見逃した方はこちらから。 biz-book-review.hatenablog.com ビジネススキル大…

ビジネススキル大全ー2時間で学ぶ「成果を生み出す」全技術(前編)

仕事の仕方がわからない! そんな方へ、 どのようなビジネススキルを身につければよいか。 10のカテゴリ、 40のスキルに分けて説明しているのが本書である。 自分が磨いていくべきスキルの羅針盤として、 ぜひ活用してほしい一冊である。 また、書籍の中…

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

我々は、 我々が思っている以上に、 この世界について誤った認識をしている。 合計13の質問から、 多くの人が誤った認識をしていることを 明らかにすることから、ストーリーが始まっている。 せっかくなので、次の3問に答えてみてほしい。 現在、低所得国…

40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ思考法

社会人として、 物事の考え方、進め方を身につけるのに、 ここまで役に立つ書籍は今まであっただろうか。 著者である寺澤氏が、 20代のころ、経営企画部に所属していた時、 上司のNさんから学んだことを、 当時のストーリーを交え、 誰にでもわかりやすく…

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

仕事や私生活で成功を収めた人たちには、 共通する思考や決まった行動パターンがあると 明らかになっているという。 目標を達成できる人に共通する思考や行動を 「9つの習慣」として紹介していきたい。 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 …

アイデアのちから

記憶に焼き付くアイデアは、 どうやって作り出せばよいだろうか。 昨今、キャッチコピーや、 広告の世界では、 よりいっそう消費者の印象に残るように、 しのぎを削っている。 この書籍では、 押さえるべき6原則を紹介し、 SUCCESsの法則と呼んでいる。 単…

転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール

自身のキャリアをどう考えていくか。 終身雇用制度は崩れ始め、 働くこととは何かに悩みながら 会社に勤めている人は少なくない。 本書は20-30代の、 今後のキャリアをどう考えていくか 答えを探している人には最適な本である。 概念論だけではなく、 …

図解 ドラッカー入門(1時間でわかる)

ドラッカーについて学ぶ必要があると認識した際、 何から手を付ければよいかと思うだろう。 下手に手を出して、 内容が難しく、挫折してしまったらどうしようか。 そう思ってしまうかもしれない。 ドラッカーはマネジメントと社会をどのようにとらえていたの…

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート

数多くの赤字会社をコンサルし、 知見、ノウハウを詰め込んだ「社長のノート」 いまや、平積みされた書店もあるほどだ。 この本では業界や職層に問わず、 変化の激しい現代を生きるうえで重要な学びを134の仕事術としてまとめている。 すべてを取り上げはし…

眠れなくなるほど面白い 図解 論語

だれしも、中学生や高校生の頃に、 論語に触れたことはあるのではないか。 ただ、テスト勉強、受験勉強での触れた程度の内容でしかなく、 いま改めて読むと、人生の悩みを解決する明言などがあるかもしれない。 再度、勉強しなおす意味でも是非読んでみてほ…

理系白書 この国を静かに支える人たち

理系、文系という言葉は、 いままでどれくらい聞いただろうか。 高校生ぐらいから、自分は理系だから、文系だからという言葉で ラベル貼りをしていた人がほとんどである。 ここでは、理系と呼ばれる、研究に携わっている人々に焦点を置きながら、 自分たちの…

仮説思考で考える人のための「99.9%は仮説 思い込みで判断しないための考え方」

データ分析だ、データサイエンスだ、 数字でものを語るべし、と最近よく言われる。 一方、数字ばかりが気になって、 数字に翻弄されてしまうこともあるのではないだろうか。 ビジネスの本質を見極められていないだろうか。 日々の我々のビジネスに対し、 数…

世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた

ビジネススクールに通うことを考えたり、 どのような書籍を読んで勉強すればよいか悩んでいる方にお勧めしたい。 すぐタメになるラインナップであり、 また、内容を分かりやすく解説しているので、 ざっくりと内容を把握したい方は購入しておいて損はない。 …

実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決 できるビジネスシリーズ

ユーザー体験をデザインすることを実践的に紹介している書籍。 もちろん、内容を分かりやすく伝えるつもりだが、 いかに実際の現場で、チームでとりくむために 何をすると良いかを示していることもあるので、 興味を持ったら是非書籍を手に取ってみてほしい…

コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法

せっかく読んだので。 内容としては所学者には難しい本かと思います。 問題解決のフレームワークと考え方をかっこよく書いている本。 ある程度問題解決の力がついてから読むのが良いと思います。 漏れなくダブりなくといわれているMECEが、 「ダブっても良い…

問題解決ーあらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術

当書籍は、前回投稿したロジカルプレゼンテーションの続編にあたる。 そのため、ケーススタディも、前作の内容を引き継いでいる。 より学びを深めたいのであれば、 前作を通し読みしたうえで、今作を読み進めていただきたい。 ロジカル・プレゼンテーション …

ロジカル・プレゼンテーションー自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」(英治出版)

またしても、ロジカルシンキング系の書籍です。 今回は、企画書をプレゼンすることが ケーススタディで紹介されているので、 読んでいて面白いし、「あるある」な内容が書いてある。 社内・社外にかかわらず、 企画書・提案書を書く立場、 もしくはこれから…