自己啓発

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

仕事や私生活で成功を収めた人たちには、 共通する思考や決まった行動パターンがあると 明らかになっているという。 目標を達成できる人に共通する思考や行動を 「9つの習慣」として紹介していきたい。 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 …

図解&事例で学ぶ「売れる」営業の教科書

いわゆる営業のノウハウ本である。 TIPS集として、すぐに応用できるものや、 昨今のコロナ禍の影響で、陳腐化してしまっているものもあるが、 自分の引き出しを増やすには学びの多い一冊である。 気になるポイントだけを抜粋して紹介する。 図解&事例で学ぶ…

ハーバード・ビジネス・レビュー2021年6月号②(営業)

前回のレビューに引き続き、 今回のテーマである「変わる営業」にフォーカスしたい。 前回のマーケティングに関する記事については、 こちらのリンクから。 biz-book-review.hatenablog.com

マーケターのように生きろ 「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動

マーケティングとは、 販売・プロモーションでの活動に留まってはいけない。 マーケティングは価値を正しく伝える活動であり、 自分自身の生き方を考えるうえで、 有効なフレームワークとして作用する。 マーケターのように生きるとは、 相手基点で物事を考…

転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール

自身のキャリアをどう考えていくか。 終身雇用制度は崩れ始め、 働くこととは何かに悩みながら 会社に勤めている人は少なくない。 本書は20-30代の、 今後のキャリアをどう考えていくか 答えを探している人には最適な本である。 概念論だけではなく、 …

ハーバード・ビジネス・レビュー2021年5月号

せっかくハーバードビジネスレビューを購読する機会があったので、 レビューしていきたいと思います。 今回のテーマは、「競争と協調」です。 競合のライバル会社と、 戦い続けるか協力関係を結ぶかといった ジレンマとどう付き合っていくのかの特集となって…

やりたい仕事の見つけ方 30-DAY LESSON

自分の力を100%出し切っていないと感じている人は、 是非この本を読んでいただきたい。 一日1つのレッスンをこなしていくと、 30日が経過したときに、 自分が今まで気が付かなかった可能性に気が付くことが出来る。 ワークシートもついているので、 要約…

10年後、後悔しないための自分の道の選び方

慶応義塾大学で長年キャリア相談をしてきた 著者のボブ・トビン氏 彼のいままでの経験から、 社会人になったほとんどの人は ある種の重要な疑問をもち、 そのための、重要なスキルを身に着ける必要があるという。 本書を通しながら、 そのスキルとは何かに理…

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

一度は聞いたことがある、 「ストレングス・ファインダー」という言葉について、 いままで調べることが出来ていなかったので、 今回を機に、書籍を読み、 ストレングスファインダーのテストを受けてみようと思った。 今回は、書籍の要約を含め、 レビュアー…

逆境経営ー山奥の地酒「獺祭」を世界に届ける逆転発想法

「獺祭(だっさい)」という日本酒をご存じだろうか。 いまや聞いたことがない人はいないのではないかというほど 有名になった日本酒であろう。 獺祭はいかにして有名になったのか、 それまでにどういった苦難があったのかを紐解き、 日本酒業界の構造や、 …

図解 ドラッカー入門(1時間でわかる)

ドラッカーについて学ぶ必要があると認識した際、 何から手を付ければよいかと思うだろう。 下手に手を出して、 内容が難しく、挫折してしまったらどうしようか。 そう思ってしまうかもしれない。 ドラッカーはマネジメントと社会をどのようにとらえていたの…

ぷしゅ よなよなエールがお世話になります

よなよなエールで有名な、 ヤッホーブルーイング。 いまでこそ、有名なクラフトビール会社になったが、 創業時代の苦労や、地ビールブームの到来と終焉、 どん底からのチームビルディングなど、 様々な経験を経て、成功を収めてきた。 代表取締役の井手氏の…

2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート

数多くの赤字会社をコンサルし、 知見、ノウハウを詰め込んだ「社長のノート」 いまや、平積みされた書店もあるほどだ。 この本では業界や職層に問わず、 変化の激しい現代を生きるうえで重要な学びを134の仕事術としてまとめている。 すべてを取り上げはし…

眠れなくなるほど面白い 図解 論語

だれしも、中学生や高校生の頃に、 論語に触れたことはあるのではないか。 ただ、テスト勉強、受験勉強での触れた程度の内容でしかなく、 いま改めて読むと、人生の悩みを解決する明言などがあるかもしれない。 再度、勉強しなおす意味でも是非読んでみてほ…

若者はなぜ3年で辞めるのか?~年功序列が奪う日本の未来~

昭和から平成に変わり30年、 さらには令和の時代にも変わっている時世だが、 年功序列制度が残っている会社はまだまだ多い。 上司世代の年功序列価値観と、 部下のフラットな価値観に対し、 今後、中間管理職を担うポジションはどのように生きていけばよいか…

社会的ジレンマ「環境破壊」から「いじめ」まで

マーケティングの力で、 社会への影響を生み出せないか考えることはないだろうか。 SDGsの達成に、マーケティングの力を活用できないだろうか。 よりよい社会の実現のため、 心理学、マーケティングの力は有効に働くといえる。 その前に、まずわれわれの社…

理系白書 この国を静かに支える人たち

理系、文系という言葉は、 いままでどれくらい聞いただろうか。 高校生ぐらいから、自分は理系だから、文系だからという言葉で ラベル貼りをしていた人がほとんどである。 ここでは、理系と呼ばれる、研究に携わっている人々に焦点を置きながら、 自分たちの…

仮説思考で考える人のための「99.9%は仮説 思い込みで判断しないための考え方」

データ分析だ、データサイエンスだ、 数字でものを語るべし、と最近よく言われる。 一方、数字ばかりが気になって、 数字に翻弄されてしまうこともあるのではないだろうか。 ビジネスの本質を見極められていないだろうか。 日々の我々のビジネスに対し、 数…

嫌われる勇気

2013年に一世を風靡したビジネス本 一時期、いつも書店で平積みされていたと記憶している。 アドラー心理学を、 悩める青年と哲人との対話形式で解説している一冊となっており、 テーマは「どうすれば人は幸せに生きることができるか」ということへの解 自分…

2週間で人生を取り戻す!勝間式 汚部屋脱出プログラム

年末年始の大掃除に、役に立つ書籍はないかと思い、読破した。 正直、もともと勝間氏の書籍をいままで読んできたこともなかったし、 あまり読みたいと思ったこともなかった。 そんな私が当書を手に取ったのは、 ちょうど、年末年始のタイミングに、 Kindleで…

漫画 バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

「お金持ち」とは何なのか、 働くことは何なのか、ベストセラーを読みやすく漫画版にした書籍。 さっと読める内容で、 大事なポイントが押さえてあるので、 内容を把握したい人には是非お勧めしたい。 内容をイメージしやすいよう漫画となっているので、 漫…

世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた

ビジネススクールに通うことを考えたり、 どのような書籍を読んで勉強すればよいか悩んでいる方にお勧めしたい。 すぐタメになるラインナップであり、 また、内容を分かりやすく解説しているので、 ざっくりと内容を把握したい方は購入しておいて損はない。 …

MBA心理戦術101 なぜ「できる人」の言うことを聞いてしまうのか

合理的、論理的な思考を ビジネススクールで教えているグロービスにしては、 異色な内容のタイトルです。 裏を返せば、どれだけ論理的な思考が出来ても、 心理的要因や、いわゆるバイアスの影響を受けやすいということです。 このタイトルでは、実際のビジネ…

まんがで変わる!仕事は楽しいかね?

デイル・ドーテン氏の「仕事は楽しいかね?」を漫画で解説。 仕事に悩みを持っている人へ送る書籍です。 悩める社会人、小杉奈津(32)が、 ふと立ち寄ったカフェ・チェンジという喫茶店での出会いを通じ、 仕事への倫理観を考えていくストーリーとなっており…

人生が変わるアウトプットの技術: ~人間関係・収入・変化・自己受容~全てを叶える新時代のアウトプット術とは?~

自分の心のブレーキを取り除き、 電子書籍をアウトプットする勇気をくれる本です。 (Amazonでの出版をベース) アウトプットの手段は電子書籍以外にも無数にあるが、 今のご時世に合致し、 自分の人生を変えるほどのインパクトをもつものは、 「電子出版」…

頭がいい人の読書術(すばる舎)

読書が好きな方は、 必ず、次の欲望があるでしょう。 「もっとたくさんの本をもっと早く読みたい」と。 勿論、中身の理解をしたうえで、もっと早く読みたい。 私もそうです。 そんなかたは是非この本を読んでみてはいかがでしょうか。 頭がいい人の読書術 作…

苫米地英人の金持ち脳〜捨てることから幸せは始まる〜

苫米地(とまべち)さんの 著書を読もうと思い、 興味惹かれた本をレビューします。 苫米地英人の金持ち脳~捨てることから幸せは始まる~ 作者:苫米地英人 コグニティブリサーチラボ株式会社 Amazon 苫米地先生の ハッキリとした論調で語られる。 当書籍で…

一日ごとに差が開く 天才たちのライフハック

当書籍は偉人たちの習慣を紹介し、 偉人の習慣を自身の生活に適用することで、成長していこう! といった内容です。 1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック 作者:許 成準 すばる舎 Amazon ただ、そんな簡単にマネできるようなものは少ないし、 全部実現…

抜擢される人の人脈力ー早回しで成長する人のセオリー

人脈と呼ばれるものを、 わかりやすく、どう身につけるか、 また自身がどう成長すればよいかを 解説している良本だと思います。 是非一読してほしい。 抜擢される人の人脈力―早回しで成長する人のセオリー 作者:岡島 悦子 東洋経済新報社 Amazon

27歳からのMBAグロービス流ビジネス勉強力

グロービス流に勉強力を養う方法。 ちょうど社会人5~6年目くらいから、 養うべき能力とその勉強方法を紹介している。 27歳からのMBA グロービス流ビジネス勉強力 作者:グロービス経営大学院 東洋経済新報社 Amazon