Part3では、企業の進むべき目的や戦略について名著を3冊紹介します。
(過去の記事はこちらから)
biz-book-review.hatenablog.com
biz-book-review.hatenablog.com
良い戦略、悪い戦略
過去にも紹介しておりますが、
事業戦略を考える人には絶対に読んでおいてほしい1冊。
現場のカンや経験則では、
良い戦略を生み出すことは難しい。
悪い戦略がどんなものか、
その反面、良い戦略とはどういう違いがあるのかを理解しましょう。
biz-book-review.hatenablog.com
ビジョナリー・カンパニー
100年続く企業とは何か。
環境の変化にも負けない、持続的な企業になるには
ビジョンが必要である。
ビジョナリーカンパニーの考えは、
勿論、個人の生きざまにも適用できる。
名著から自分自身のキャリア論や、
価値観に適用することで、より一歩成長することが出来るでしょう。
biz-book-review.hatenablog.com
起業の科学
起業家がアイデアを準備し、
顧客課題を仮説立て、商品・サービスを提供していく流れを、
5年間の研究をもとに、体系化したベストセラーです。
新しい企業や、新規事業を作ろうとしている人にとって、
落とし穴になりやすいところを、
しっかりと押さえられる、道しるべのような内容になっています。
企画に携わっているビジネスマンには必ず買ってほしい1冊です。